みなさん、こんにちはー。
今回も、テーマを決めて衣装を考えていきたいと思います(/・ω・)/
5月といえば、端午の節句。こどもの日ですね♪
今回はこいのぼりをイメージした衣装を考えてみました。

なぜ、こいのぼりを飾るのか…それは中国の伝説が由来といわれています。
激流の滝を登りきった鯉が龍になったという「登竜門」にちなみ、
子どもがどんな環境にも耐え立派に成長するようにという願いを込めて、こいのぼりを飾るようになったそうです。
青空を楽しそうに泳ぐこいのぼり、見るとうきうきしますね♪
[テーマ] こいのぼり
[イメージ] こいのぼりをイメージした男性衣装
[要素] 鯉のぼり・矢車・吹き流し・男の子(男性)・かっこいい
[衣装の組み合わせ] 袖なし半天ロング+袴風パンツ

男性向けにいつもよりかっこいい感じを意識したデザインです。
色は黒×金×白の王道かっこいいカラー!
前身頃はこいのぼり感を強めに、うろこや目玉を柄にしました。
裾の部分は、尾びれをイメージしています。
後身頃は矢車と流れる吹き流しです。
ぜひ、晴れ渡る青空の下で着てほしい衣装です♪
—————————————————–
私が描くことで皆さんの参考になると信じて!
またテーマを決めて、趣味全開&予算無視で衣装を考えたいと思います!
ではまた次回(‘ω’)ノ
スタッフ石田