コロナウイルスの影響で、外出も自粛ムード。
県外への旅行なんてもっての外…
でも今が踏ん張り時です。お互いがんばりましょう!
旅行というと、以前、旅行先で浴衣を着ました。
「着物や浴衣は右前…右前…」とつぶやきながら、
あれ?右前って自分から見て前?他の人から見て前?となって、
2択で間違えたのが私です… (;´・ω・)ノ
結論として、自分から見て右が前です!


先に右、その後に左と着るのが正しい着方で、
洋装のシャツなどとは違い、これは男女ともに共通です。
亡くなった方が身につける装束は逆の左前なので、
左前は縁起が悪いとされています。
ドドーンでもこのかけあわせを意識して、
左前身頃にチーム名や柄を持ってくることが多いです。

袖なし半天や袖なし半天ロングは、そのまま羽織って着るもよし、かけ合わせて着るもよし、2通りの着方ができ、コーディネートの幅も広がりますね。
みなさん、かけ合わせをする際は
「右手から着る!相手から見てy!」
と覚えてくださいね(*’ω’*)
スタッフ石田