宍粟和太鼓アーツ倶楽部さんの和太鼓衣装をご紹介します。
衣装紹介

===========================
チーム名:宍粟和太鼓アーツ倶楽部
地域:兵庫県
プラン:いいとこ取りプラン
- 立ち衿半天
オプション:部分プリント、衿なし、生地替え(和柄生地)、背中心切替え - ハーレムパンツ
- 結び帯
オプション:生地替え(金らん生地)
制作日数:デザイン決定後から約2カ月
===========================
衣装の形について
「太鼓衣装なので袖がないもの、子どもが着用しやすい衣装をつくりたい。」とご相談頂きました。
衣装は、「立ち衿半天」の形をベースに、首元の「衿」をなくしたタイプ。羽織だけなので、小さいお子さんでも簡単に着用出来ます。脇だけでなく背中の裾にもスリットが入り、動きやすさも一段と増しています。
背中にはチーム名「倭童子」のロゴを金プリント。
色について
元気な子ども達にまけないくらい華やかな色あいです。
帯は金襴(きんらん)生地を使用していますが、この柄は地模様がオーロラに光ります。ステージのライトにあたると、衿元のサテンや金襴が光って、一層華やかです。
お客様からのコメント

====================
本日無事届きました!ありがとうございます!
箱を開けるまでワクワクドキドキでした(笑)
形になるって本当にすごいなって思いました。
====================
先日の第8回宍粟和太鼓フェスティバルでの演奏の写真を添付します。
無理を聞いて頂きありがとうございました!本番に間に合いました!
衣装が舞台のライトで光って綺麗でした・・・
メンバーも衣装に負けないよう演奏頑張りました!
====================
宍粟和太鼓アーツ倶楽部さん、ありがとうございました。
ほんとうによくお似合いです。
スタッフ 竹下