府州太鼓さんから、おつくりした衣装を着用したお写真をお送りいただきました。
ありがとうございます!
今回おつくりした衣装は「立ち衿半天」と「すそ絞りパンツ 脚絆付き」です。
立ち衿半天の背中には、チーム名をプリントしています。
衣装について府州太鼓さんに改めてお聞きしました。
そちらもご紹介させていただきますね。
(ドドーン:以下 ド)今回制作した衣装の色や和柄についてお聞かせください。
(府州太鼓さん:以下 府)衣装のポイントはチームのテーマカラーである赤と黒、そして龍をあしらったデザインです。
和柄はチームでどの柄にするか投票して、1票差で牡丹龍に決まりました。
(ド)オリジナル衣装を作ろうと思ったきっかけは何ですか?
(府)来年チーム結成30周年なので、それまでに衣装を一新したいというのがチームの願いでした。
今までは手作りでしたが、今回は30周年ということもあり、やはりプロにお願いしようということになりました。
(ド)チームの活動への想いや、結成秘話などを教えていただけますか?
(府)アメリカ生まれのアメリカ育ち、日本人メンバーはたった二人しかいない、アメリカ国内では日本から一番遠いところにある和太鼓チームです(笑)。
30年前、たまたま地元の日本庭園で開催された盆踊りに立ち寄った日本人とアメリカ人の夫妻が、盆踊りなのに太鼓がないということに驚いて、一から和太鼓チームを立ち上げたのがきっかけです。
知識も経験も全くない状態から、米国で活躍されている和太鼓の巨匠の方々のお力をお借りして、チーム一丸となって練習を積み重ね、様々なステージで演奏できるくらいになりました。
来年は30周年という節目を迎えてより一層チームとして飛躍したいと思っています。
(ド)府州太鼓さん、ありがとうございました!
▼府州太鼓 FUSHU DAIKO さんのサイトはコチラ↓
http://www.fushudaiko.org
店長 横山