今回は、旅太鼓(株式会社GM7)さんの衣装をご紹介します。
旅太鼓さんは、「太鼓を通じて笑顔に寄り添う」を理念とし、
2018年6月に結成された宮城県丸森町を中心拠点に活動する創作和太鼓チームさんです。
チーム名は、『旅をするかの如く、出会った人や地域・思想・音楽と共鳴し音を奏で、
常に新しい可能性を模索する』という意味が込められています。
海外からの旅行客向けに和太鼓体験の提供、町内外の祭ステージへの出演等、
和太鼓という文化を広く世界に伝えていきたいという熱い想いのもと、日々活動されています。
そんな旅太鼓さんの衣装はコチラ↓↓
===========================
チーム名:旅太鼓(株式会社GM7)
地域:宮城県
プラン:こだわりプラン
●袖なし半天
オプション:早脱ぎ加工、部分プリント(背中)、生地替え(中シボチリメン)
●着物シャツ
オプション:生地変え(地模様生地)、袖縁付き、重ね衿
●裾しぼりパンツ
●結び帯
制作日数:デザイン決定後から約1カ月半
===========================
今回のお衣装は、チーム結成後初の衣装で
メンバー統一の衣装を持ち、「旅太鼓」として活動していくために制作されました。
旅太鼓さんは、丸森町の体験施設で演奏するということで
舞台演出を考えながら衣装を作っていきました。
途中で瞬間的に衣装のカラーが変わることで驚きを演出したいとのことで早脱ぎ衣装に。
最初は重厚感のある演出(黒などの重い色)で始まり、
途中から、お客様に視覚的驚きを与えるために、アクセントカラーとして赤の衣装に変わります。
背中には、かっこいいチームロゴもプリントしました♪
シンプルであくまで演奏技術や雰囲気で魅せることができるようにと、背中のみにプリントをいれました。
演奏で後ろを向くことはあまりないようですが、ロゴ自体が迫力のあるカッコいいデザインなので、ふっとした瞬間にとても印象に残ります。
そして嬉しいコメントも届いていますのでご紹介しますね(*´ω`*)
****************************************
私たち自身、まだまだ知識も技術も磨いていく途中ですが、
今回とても素敵な一歩目を切れたと思っております。
竹下さんはじめとするドドーンスタッフのみなさまにご尽力いただいたおかげと感謝しております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
旅太鼓につきましても、ぜひ応援していただけると嬉しいです!
早脱ぎ衣装ですが、現在では、和太鼓演奏上そんなに突然脱ぐような場面もそうそうなく(笑)
ゆっくりと羽織を脱いでいくような演出したいと思っています。
****************************************
私も、担当濱野さんとのお打ち合わせのLINEは毎日楽しかったです。
そして今回初めてのチーム衣装!チームの顔にもなる衣装をドドーンでお手伝いさせていただけること嬉しかったです^^
旅太鼓さんの演奏で、これからも丸森町がよりいっそう盛り上がるよう私も応援しています!
旅太鼓さんありがとうございました♪
旅太鼓/株式会社GM7さんの活動はFacebookにて>>
ぜひチェックしてみてくださいね!
スタッフ 竹下