東出雲太鼓 夢玄(むげん)さんの衣装をご紹介します。
========
チーム名:東出雲太鼓 夢玄(むげん)
地域:島根県
プラン:いいとこ取りプラン
●袖なし半天ロング
オプション:部分プリント(左胸、背中)、重ね衿、衿フチ、生地替え(和柄生地)
●袖なしフレアー半天
オプション:部分プリント(左胸、背中)、重ね衿、衿フチ、生地替え(和柄生地)
●ストレートパンツ
●結び帯
オプション:生地替え(和柄生地)
●手甲
オプション:生地替え(和柄生地)
制作日数:デザイン決定後から約2カ月
========
「他のチームとは被りたくない。チームオリジナルの衣装を作りたい」とお問い合わせいただきました。
男性は袖なし半天、女性はフレアー半天をお作りしました。
フレアー半天は、裾を定番の丈から20cmほど短くして、動きやすく足さばきの邪魔にならない丈に変更。
色は、「祝い事や神社で呼ばれたときに華やかなイメージにしたい」と、島根の県花のボタンの黄色と青色でまとめました。
今回のお衣装のお悩みポイントは、『和柄の色決め』
「青色と黄色に合う和柄の色はどれだろう?」と、お客様とデザイン画とメールでお打ち合わせを重ねて、和柄を決めていきました。
その時のデザイン画がコチラ↓↓
その結果、全体的にバランスの良い紺色(和柄391-C)をチョイス!
牡丹の花も赤紫色で目を引き、華やかさがグッと上がりますね!
素敵です~💛
ほとんどのチームさんは、メンバー全員一緒のお衣装を着られることが多いかと思います。
東出雲太鼓 夢玄さんのように男女でアイテムを変えて制作するのも、変化があって面白いですね^^
着ているアイテムは別のものでも、同じ色使いや同じ生地にするだけで、一体感が生まれます。
「今日は女性をメインにして華やかにしよう!」など、隊列を変えるだけで、いろいろ幅が広がりますよ!
東出雲太鼓 夢玄さんから嬉しいメールも届きました♪
==============
この度は、大変お世話になりました。
衣装、無事に届きました。ありがとうございます。
期限内に納めて頂きほんとうに助かりました。
以前の衣装の黒の袴との相性もいいです。
==============
東出雲太鼓 夢玄さんの動画を拝見させていただいたのですが、
屋外で演奏されている姿がすごいステキです!
力強い太鼓の音と風でふわりと裾が舞いあがる姿がとても印象的でした💛
東出雲太鼓さんありがとうございました!
これからの活躍楽しみにしています^^
そんな、東出雲太鼓 夢玄さんの活動の様子はFacebookで!ぜひチェックしてみてくださいね!
スタッフ 竹下