オーダー衣装の場合は、衣装にプリントをされるチームさんがたくさんいらっしゃいます。
「オリジナル衣装は作りたいけど、柄のデザインはできないよー」「どんなのを選んだらいいの?」というチームさんのために、ドドーンではプリント柄のご提案も行なっています。
今回は、美しい桜柄をご紹介します。
桜柄のポイントは、舞台をグッと華やかにしてくれること!
桜柄の中でも桜吹雪は、散り際の美しさや風に舞う様を表しているので、衣装に動きが出て、観ている方の目を引きます。華やかさだけではなく、散り際の潔さを表現してみてもいいですね!
また、日本人になじみのある桜は、同じ柄でも花の配置や色合いを変えるだけでも雰囲気が変わり、他のチームさんとの差別化もしやすいです。
そんなアレンジのしやすい桜柄のおすすめは下記をご参考になさってくださいね↓↓↓
柄を見ただけではイメージ出来ないよーという方もご安心ください^^
実際に桜柄を使ったチームさんの衣装をご紹介します。
【プリント事例1】宮崎県立飯野(いいの)高校さん
宮崎県立飯野(いいの)高校さんは、桜柄を右胸に大きくプリントしました。
桜柄は、強弱をつけるためにベタ塗りと線描きを組み合わせました。
※データ制作作業には別途アートワーク料がかかります。
【プリント事例2】赤井川村カルデラ太鼓保存会さん
赤井川村カルデラ太鼓保存会さんは、お客様にイメージをお伺いして弊社で柄をレイアウトしました。
桜や桜の花びら、水流の位置を計算し、華やかに見えるようにバランスよく配置しています。
※データ制作作業には別途アートワーク料がかかります。
「この桜柄を使いたいので、あとはいい感じにお願いします!」
「チーム名と柄をうまく組み合わせて、かっこよくしてほしい」
というお声をよくいただきます。
もちろん、レイアウトは私たちにお任せください!
みなさんの「かっこいい」を形にできるよう、ご提案させていただきます^^
そのほかの桜柄は「衣装ギャラリー」で紹介しています。
是非ご覧ください。
スタッフ 竹下