メンバー構成からアイテムを選ぶ
衣装の組み合わせにはさまざまなバリエーションがあります。
まずメンバー構成や演奏スタイルからアイテムを選び、
次に色を選ぶと決めやすいでしょう。
年齢層が広いチーム
小学生からシニアまで幅広い年代で構成されるチームには袖なし半天をおすすめします。袖なし半天なら年齢を問わず、ハッピのように粋にかっこよく着こなせます。
前で掛け合わせるデザインなので、細身の方からふくよかな方まで融通がきくのが特徴です。またお子様が着用する場合は、成長にあわせて肩をつまんだり裾をあげて調整すると永くお使いいただけます。
若手奏者・女性チーム
スマートで、着るだけでかっこいい立ち衿半天がおすすめです。洋服感覚の形に、和のテイストを取り入れたデザインは新しいスタイルの演奏にマッチします。
演奏スタイルからアイテムを選ぶ
動きが多い演奏スタイル
重厚感のある演奏スタイル
低価格で押さえたい場合
色の選び方
チームカラー
自分たちのチームカラーがある場合はそれに近い色を選ぶといいでしょう。
チームカラーが無い場合は地域性を活かした色を選ぶ方法もあります。たとえば近くに海がある場合は青系の紺色にしてはどうでしょう。
舞台映えを重視
大会や地域のお祭りなどさまざまな場所で演奏する場合は、どんなステージでも舞台映えする白の上着がおすすめです。
写真:立ち衿半天