最高のパフォーマンスのために
「舞台では演奏に集中したい」
ドドーンの太鼓衣装は、動きやすく着崩れない衣装を追求してきました。
太鼓奏者の声をもとに、今も改善を重ねています。
演奏の妨げにならず、最高のパフォーマンスを生み出します。
腕まわりが楽
高く振り上げても突っ張らない
太鼓演奏でもっとも大事なのは腕まわりの動きやすさ。演奏中、高く腕を振り上げたときも突っぱらないように、肩の開口部を広く取っています。
脇が見えすぎないように微調整
ドドーンの半天は10〜13サイズ展開。自分の体型に合ったサイズが選べるので、脇が大きく見えすぎることもありません。動きやすさと見た目の良さを両立させています。
足さばきが楽
深いスリットは足さばきのため
太鼓を演奏する際は、腰をいれ足を開く姿勢が多くあります。
脚や股を開く邪魔にならないように、着丈の長い衣装にはスリットを入れて動きやすさを確保しています。
体の動きに合わせて裾がひるがえる様は、演出としても効果的です。
ゆったりシルエットだから楽らく
腰を落とし、膝を曲げることが多い太鼓演奏。ストレスのない足さばきを実現することも重要です。ドドーンの太鼓パンツは動きやすさにこだわり、おしりから太ももにかけて生地を分量を増やしています。
ゆったりとしたシルエットなので、腰を深く落としても突っ張らず、どんな姿勢でも違和感なく、楽に演奏することができます。
パフォーマンスをあげる薄さと軽さ
ドドーンの太鼓衣装は演奏中の素早い動きや、飛び跳ねたりするような激しい動きも気にせず演奏に集中できるよう、素材も薄くて軽いものを厳選しています。また、通常のファスナーでは厚みがあるため、閉めている部分の浮き上がりが気になりますが、立ち衿半天に使用しているファスナーは、薄くて軽いファスナーを特注し、着用時の違和感を軽減しています。
着脱が楽だから、衣装替えも安心。
見落としがちなのは脱ぎ着のしやすさです。
ドドーンの衣装は面倒な着付けが必要ありません。
羽織るだけ、履くだけでかっこよく着こなせるから、演奏前の貴重な時間を有効に使えます。
そして演奏中の衣装替えも楽らく。小さなお子さまでも自分で着ることができます。
↓↓↓ その他の秘密を知る ↓↓↓