「ジャストサイズ」でかっこよく!
衣装をかっこよく着るためにはサイズ選びが重要です。
ぶかぶかに大きいサイズや、窮屈なサイズがダメなのはもちろんですが、
ワンサイズの違いでも見た目の印象は大きく違います。
自分にぴったりサイズを選ぶだけで見栄えが変わる!
見た目だけでなく、「動きやすさ」のためにもサイズ選びは重要です。
ドドーンのオリジナル衣装は演奏時の動きも考え、肩の開口部やスリットの深さなど、サイズにあわせて微調整しているので、ジャストサイズを着たときに機能性がもっとも発揮されます。
(左)胸囲はジャストサイズですが、着丈が足りないため、下半身が太くみえてしまいます。
(中央)胸囲、着丈ともにちょうどのジャストサイズ。スリムなシルエットが生かされています。
(右)着丈はジャストですが、胸囲が合っていないため、肩から胸にかけて余計なシワが入っています。腕周りも大きすぎる印象です。
ドドーンの衣装は15サイズ展開
見た目にとっても、動きやすさにとっても重要なサイズ選び。
ドドーンの衣装は、自分のジャストサイズを選べるように15サイズ展開しています。
5歳のお子さまから190cmの方まで対応
適応身長は110センチから190センチ。
大人・子ども混成チームも衣装を分ける必要がありません。おそろいの衣装で舞台に立てます。
※男性モデル:身長190cm(着用サイズ4L)、
子どもモデル:身長100cm(着用サイズ120cm)
ジャストサイズを選べる
「着丈はちょうどいいけど、横幅がちょっと狭い…」
既製品の衣装選びでよくある困りごとですが、ドドーンのオリジナル衣装ならそんな心配はありません。
標準サイズの胸囲、ウエストに加え、「細め」「広め」を用意しています。細めの方も体格のいい方もジャストサイズを選べます。
立ち衿半天はSサイズとMサイズに細めの「細S」「細M」、広めの「広S」「広M」があります。また、4Lには「広4L」もご用意しています。
柄の大きさが揃って見える、ひと手間
商品のサイズによって、同じプリントサイズでも柄の大きさが違って見えます。小さいサイズほどプリントが大きく見え、大きいサイズほどプリントが小さく見えます。
ドドーンでは、どのサイズでもプリントが揃って見えるように、プリントサイズも調整しています。だから舞台に上がった時、衣装の印象が揃い、一体感のある見栄えを実現できるのです。
大きいサイズの衣装には大きなプリントを。小さいサイズの衣装には小さいサイズのプリントを。このひと手間が、演奏者の息の合った演奏をより美しくみせるための工夫なのです。
↓↓↓ その他の秘密を知る ↓↓↓